お客様の声 Cutomer Voice

お客様の声一覧 お客様の声



【東海村・M 様】
皆が一つの作品を作り上げていくみたいで、楽しかった。

■数ある住宅メーカーからエンジョイホームを選んだ理由は何ですか

東海住宅は地域で長くやっている業者さんなので知っている
というか馴染みもありました。この辺ではエンジョイホーム
の家をよく見かけるし、会社もアットホームな感じというの
も聞いていましたし、まずそういう安心感みたいなアドバン
テージはありました。決定打となったのは、不動産会社とし
て土地を扱っているので土地探しから家づくりまで一貫して
お願いできる良さがあったことと、土地から諸費用までトー
タルでの見積書を概算して頂き、
その上で予算の範囲内で自分たちの要望に応じた家が建てら
れることを確認出来たことです。

■家づくりにあたってのご要望やこだわりを教えてください

アンティークな感じの家を建てたくて、予算を注ぎ込めば
それだけ理想的なものに仕上がるのでしょうけど、それが
出来ないので(笑)限られた予算の中でどれだけ「っぽい
もの」から「より本格的なもの」に近づけられるかが鍵で
した。標準仕様とかオプションなどはないので、提案して
頂いている仕様書を基準に、例えば「床材は他のシリーズ
の方が味があるので、そっちに変更」、「屋根は他のメー
カーでイメージに合うものはないか?」などなど差額を調
整しながら、各部材・各建具でサンプルを見比べて色や材
質、デザインを選んでいくわけです。一つの作品を作り上
げるみたいで私たちにとっては楽しかったですね。

あとプロヴァンスの家でポイントとなる外壁をどうする
か?という所で、漆喰等の塗り壁も選べたのですが、メ
ンテナンスやコスパを考えてサイディングを選択。結果
的に豊富な種類の中からお気に入りを見つけられたので、
そこは分岐点になったと思います。

■打ち合わせや施工中で印象に残ったことは何ですか

打ち合わせはとても和やかで楽しかったですよ。それで
いてスタッフの方々はとてもプロフェッショナルで、こ
ちらの要望やイメージをしっかり汲み取って見事に具現
化してくれました。余計なセールストークもなかったで
すし、お客様目線を第一に考えてくれているなと感じま
した。

施工に移ってからは現場監督さんに殆どお任せで、進捗
状況は勿論、不備や提案があれば、前もって監督さんか
ら随時連絡を頂きました。私も度々現場を見に行きまし
たが、特にこちらから施工についてどうこうして欲しい
と言ったことはなかったですね、実際に仕上がりも完璧
でした。大工さんの仕事ぶりや対応も素晴らしかったで
す。
理想が現実になり、完成してゆく過程はやはり感慨深い
ものがあります。営業さん、設計さん、コーディネー
ターさん、監督さん。結構長い時間を過ごす中で、共に
悩み、共に喜び、この方たちに建ててもらって本当に
良かったなと思えます、大団円と言いますか(笑)

■実際に住んでみての感想をお聞かせください

快適です!オリジナルの家ですから愛着もありますし、
照明やキッチン、お風呂などの住宅設備も実用的で使
いやすく、フチなしトイレも洗いやすくて良いですね。
間取りも実際生活してみてこれ以上ないくらい理想的
でした。最初はLDKで19帖ぐらい取ったのですが、
内覧会を見るうちに「自分たちには17帖ぐらいで充分
じゃないかな」と思いました。その分シューズクロー
クを設けたり、利用可能な小さなスペースをくり貫い
て、猫用の部屋に
したり、2Fには小ホールを作って、ベランダもそこか
ら出入り可能にしました。コンパクトながら欲しいも
のを全て詰め込んでもらいましたが、狭くならず、む
しろ思ったより広いなと感じるくらいです。標準的な
グレードのお家ですけど、全然快適ですよ!衣・食・
住ってよく言いますけど、まさに「住」って感じです
ね。

■これから家を建てようとしている方にアドバイスをお願いします

大きな買い物ですし、私の場合は恐る恐る訪ねたので
すが・・(笑)硬くならず、親身に話を聞いて頂き、
家の形状のみならず、予算や家庭の状況等色々な条件
を真剣に検討して、出来る限りこちらの意向に沿うよ
うに全力を尽くして終始導いてくれました。

今回はあくまでも私たちのケースなので「エンジョイ
ホームが最高ですよ!」とこの場で言ってしまうのは
嘘くさいのですが、少なくともエンジョイホームを候
補の一つに加えて検討する価値はあると思います。注
文住宅なのでオリジナリティを求める方は勿論ですが、
仮にこだわりが無くても趣向性やライフスタイルに応
じて素敵な提案をして頂けると思います。

何より接しやすい方々がいらっしゃるので、もしそこ
で良いフィーリングを感じたら、あとはここで皆さん
がレビューしている通りだと思いますので、「とりあ
えず、どんなものか」と話を聞きに伺うだけでもお勧
めいたします。