GW

こんにちは。ようやく花粉症が治まり、マスクを手放した佐藤です。

温かい・・というか、暑い日が続いていますね。会社帰りにアイスや

ビールに手を出す日が多くなりそうです。

 

ホームページのトピックスにもありますが、弊社は明日5月1日(火)

より5日(土)までGW休業となります。

 

息子が幼稚園に通うようになって初めてのGW。5月1日、2日はいつも

通り通園日なので、その期間、私には「魔の庭の草取り」が待ってい

ることでしょう・・。残りの3日間はしっかり家族サービスをしようと

思います。

 

※GW休業前に自主的に事務所内のエアコン掃除をしてくれた工事部の

植田さん。いつも、ありがとうございます!

でも何だかエアコンの動きが悪くなったような・・(笑)←ウソです

 

それでは皆様、楽しいGWをお過ごしください!

フローレスタ須和間

こんにちは。佐藤です。

今日は本当に暑かったですねェ~。朝の支度時に半袖シャツに

するか長袖シャツにするかで1分程迷いましたが、さすがにまだ

4月ということもあり、長袖を選択しました。まぁ、どちらでも

大丈夫でしたね・・。

 

今日はもう一つ「熱い」イベントが開催されました。東海村の

大型分譲地のフローレスタ須和間での「フローレスタ・スプリン

グフェスティバル」です! 弊社も協賛メーカーとしてブースを

出展させていただきました。豪華賞品が当たるスタンプラリーや

マルシェ、ふわふわドーム、ポニーの乗馬体験等の楽しい企画が

満載で、来場者で賑わっていました!あ、東海村のイモゾーも

来てましたよ!!

 

フローレスタ須和間内や近くに住む弊社のお施主様も来場されて

おり、大勢の方がブースにも顔を出してくれました!本当に有り

難いことですね。

明日も10時から16時まで開催されておりますので、ぜひお近くに

お住いの方はイベントにお越しいただき、弊社ブースにもお立ち

寄りくださいませ♪

入園式

こんにちは。佐藤です。

先日、お休みをいただき、子供の幼稚園の入園式に出席して

きました。赤ちゃんだった頃から考えると、子供の成長は、

本当に早く感じますね。

 

入園式当日は泣くこともなく、幼稚園の遊具やうさぎなどに

興味津々。これからの幼稚園生活も十分に楽しめそうなので、

親としては何よりです。

 

そして、昨日は子供一人での初登園。

幼稚園に行く息子。送り出す親。

お互いに淋しさもあるかな~?とも思っていましたが、、、

子供は満面の笑みとダブルピースで

「行ってきま~す!!」

少し拍子抜けする見送りとなりました・・(笑)

奥さんの話だと、幼稚園バスが到着するや否や、名残惜しさも

全くなく、一目散に空いている座席に向かっていったそうです。

 

息子は頼もしいのか、無頓着なのかは分かりませんが、これか

らの幼稚園での3年間をいっぱい遊んで、いっぱい給食を食べて、

のびのび過ごしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

泣きっ面に蜂

こんにちは。一昨日、蜂に刺された佐藤です。

いきさつをお話します。

一昨日、お風呂上りにベッドに腰かけて、上着を着ようとした所、

太ももに鈍い感じで「グー」と何かが刺さりました。トゲでも刺

さったのかと思いましたが、太ももの横には仕事を終えたばかり

の蜂の姿が・・。よく見ると何かスズメバチのような体つきです。

一瞬、血の気が引きましたが、「あ、刺されちゃった!」と冷静さ

を取り戻し、すぐに処置を行いました。その後、色々と調べると、

蜂の種類はコアシナガバチが最も似ている感じでした。※画像参照

3~4月、10~11月には洗濯物などに女王蜂が紛れることもあるよう

なので、注意が必要ですね。

 

私は決して蜂を恨みません。

むしろ、息子や奥さんではなく、私を選んでくれてありがとう。

蜂からすれば、いきなり近くに人間の太ももがきたら、

そりゃ怖くて針を刺しますよ。蜂だもの。

 

本日はエイプリルフールですが、これは実話です。

3月は階段に頭を強打したり、蜂に刺されたりと本当に泣きっ面に

蜂の状態でした・・。

本日から4月がスタート!専門学校を卒業したての新入社員の姿を

見ると、自分も初々しい時期があったのだなと懐かしさを覚えます。

私も気持ちを入れ替えて、新年度に臨んでいきたいと思います!!