LIXILリフォームコンテスト受賞!

こんにちは。佐藤です。

かなり期間が空いてしまいまして、申し訳ございませんでした。

久々の更新になります。

先日、新型コロナワクチン接種の3回目に行ってきました。社員との

会話で「2回目より3回目の方が副反応が出た」といった話も聞いて

いたので、少々、不安な気持ちで病院へ。接種して3時間後ぐらいか

ら軽い頭痛が始まりましたが、熱も出ることなく体調も回復しまし

た(お酒も軽くならOKとのことで、「軽く」飲んじゃいました・・)

 

話は変わって、

 

先日、LIXIL・秋のリフォームコンテスト2021において、「LIXIL

リフォームネット部門  総合ポイント賞  茨城県  第3位」を受賞し、

LIXIL様から賞状と素晴らしい楯をいただきました。

 

 

 

 

 

お客様からは「東海さんってリフォームもやってるんだね」と

いう言葉をいただくこともあり、まだまだ認知度が低いですが、

弊社は新築以外にもエクステリアやリフォームも対応しており

ます。住まいの事に関することは、ぜひお気軽にご相談くださ

いませ。

東海住宅エンジョイホーム・リフォームサイトはコチラ

東海中学校の職場体験学習

こんにちは。佐藤です。

本日から11月に入り、早いもので今年もあと2ヶ月となりました。

年齢を重ねるに連れて、1年が過ぎるのが本当に早いなと感じます。

 

さて、話は変わって、

 

本日は東海中学校の2年生6名が職場体験学習で来店されました。

職場体験の内容は、現場監督の案内による建築現場の見学や弊社の

設計士から図面の書き方を学び、自分が住みたい家の間取りを描い

てもらうといった内容です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの生徒さんも思い思いに自分が住みたい間取りを考えていました。

 

最後に弊社社長の杉山との会話では、生徒さんから「楽しそうな職場

だった」や「建築という仕事に興味を持った」等の感想が聞けました。

 

 

 

 

 

 

中学生の頃は「1年が長いなぁ」と感じていましたが、40歳近くの

おじさんになると、その当時の一日一日は大切な青春の1ページだっ

たのだと改めて思います。中学生はこれから様々な経験をしていくと

思いますが、夢と希望を持って歩んでいってほしいですね。私も負け

ないよう頑張ります!

 

今後も地元の中学校の活動に協力していきたいと思います。

 

話題のランキング

こんにちは。佐藤です。

 

先日、ブランド総合研究所による都道府県魅力度ランキングが発表され、

またしても、茨城県が最下位になってしまいました。長年、茨城に住む

私としては、とても住みやすいとは思うのですが、茨城を訪れる人から

すれば、観光地や温泉地、名産などがあまり認知されておらず、魅力度が

下がってしまうのでしょうね。

 

その一方で、住まいの調査研究機関であるSUUMOリサーチセンターの

「2021年住み続けたい街ランキング」のアンケート結果が発表され、

茨城県民が選ぶ茨城の住みたい街ランキングで、「東海村」が堂々1位

となったそうです。

 

東海村の魅力は、

①コンパクトながら豊かな自然と街並みが調和している。

②出産や育児、子育てのサポート体制が整っている。

③少人数学級編成など教育環境も充実している。

などが挙げられます。

 

このように魅力的な東海村で仕事をさせていただていることに感謝し、

住まいのお手伝いが出来ればと思います。都道府県の魅力度では最下

位ですが、自分たちの街に誇りを持っていきたいですね。

 

 

フォトコンテスト開催中です!

こんにちは。佐藤です。お盆中は雨が続きましたが、また暑さが

戻ってきました。私もこの暑さに耐え切れず、ついついアイスを

食べたり、帰宅後にはキンキンに冷えた発泡酒やチューハイを飲

む機会が多くなっています・・。

 

話は変わって、

 

いまだ、新型コロナウイルス感染症の感染拡大がおさまらず、

茨城でも8月20日(金)から9月12日(日)まで国の緊急事態宣

言が発令されました。子供たちも夏休みが終わると学校が始ま

りますが、何とかこの期間内に減少傾向になることを願うばか

りです。

昨年に続き、今年の夏休みも子供たちはなかなか外出できず、

お祭りや花火大会、イベントもことごとく中止となり、おうち

で過ごす時間が多いと思います。そんな中で夏休みを少しでも

楽しんでいただけるよう、エンジョイホームでは、幼児の知育

を応援するフリーペーパーの「KidsDo」様とコラボし、「夏

休み」をテーマにしたフォトコンテストを開催しております。

コロナ禍の状況でも、未来ある子供たちの笑顔がたくさん見れ

ればいいですね!

 

なお、フォトコンテストの詳細は弊社ホームページ内のトピッ

クスに掲載されておりますので、そちらをご確認くださいませ。

たくさんのご応募をお待ちしております♪

 

 

中学生の職場体験

こんにちは。暑さ・寒さに影響を受けやすい佐藤です。

ここ一週間は湿気があり、体力が余計に奪われる感じがします。

熱中症にならないよう、日中や夜間の水分補給が大切ですね!

 

何事もなかったように書き出しましたが、久々のブログになり

ます。しばらく休止してしまい、申し訳ございませんでした。

 

先日、東海南中学校の生徒さん10名が職場体験学習のため、

来店されました!職場体験の内容は、弊社の設計士から図面の

書き方を学び、自分が住みたい家の間取りを描いてもらったり、

現場監督の案内による建築現場の見学を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

体験学習の最後に中学生に将来の夢を聞くと、「建築士になり

たい」や「大工さんになりたい」といった声がありました。

まだ、中学2年生なので、これからの中学校生活や高校、専門

学校、大学等で様々な人と出会い、様々な経験をしていくこと

でしょう。毎年の恒例行事にもなっている中学生の職場体験

学習ですが、引き続き、地元の中学生を応援していきたいと

思います!

こんな時期でも

こんにちは。佐藤です。

昨日は春の陽気でしたね。不要不急の外出自粛の時期ではありますが、

子供もずっと家にいてはストレスが溜まってしまいますよね。なるべく

人が少ないであろうお昼の時間帯に気分転換を兼ねて、子供を連れて

公園に行ってきました。予想通り、公園には人がまばらで、密を避け

た状況で遊ぶことができました。久々に思う存分遊んだり、走ったり

できたこともあり、子供も帰りの車ですぐに寝てしまいました。

 

あ!公園にはウメの花も咲いていましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍の状況で世の中的にもどんよりした空気が流れていますが、

しっかりと春は近づいているんだなと思わせてくれる一日でした。

東海村のフットサルチームが来店!

こんにちは。佐藤です。久々という言葉を使っていいのかというぐら

い久々の投稿になります。

 

先日、弊社が応援させていただいている東海村のフットサルチームの

オランジェ・ラ・リーリオの選手の皆さまが来店。スポンサーの御礼

を兼ねた清掃活動を実施してくださいました。さすがフットサルで鍛

えられている選手だけあって抜群のチームワークとフットワークの良

さで事務所周辺があっという間にキレイになりました!本当にありが

とうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、オランジェ・ラ・リーリオは茨城県のフットサル1部リーグに

参加し、活躍されています。新型コロナの影響で大会や練習も大変か

と思いますが、今後も弊社はオランジェ ・ラ・リーリオを応援して

まいります。頑張れ!オランジェ・ラ・リーリオ!!

新型コロナ対策

こんにちは。佐藤です。

全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が広がっており、茨城でも毎日

のように感染症患者が出ている状況です。このような事態になっては、

いつ自分が罹ってもおかしくないという危機意識を持ち、自分でできる

こまめな手洗い・うがいの徹底、3つの【密】を避けること(①換気の

悪い密閉空間②大勢がいる密集場所③近距離での会話する密接場面)等

個々で気を付けていかなければなりませんね。

 

3月29日には志村けんさんがお亡くなりになりました。私も物心ついた

時から「笑い=ドリフ、志村けん」でした。「ドリフ大爆笑」や「カト

ちゃんケンちゃんごきげんテレビ」、「志村けんのだいじょうぶだぁ」

世代で放送日には欠かさず見ていたのを覚えています。だからこそ、

ニュース速報で訃報を知った時には、驚きと悲しさでしばらく何も考え

られませんでした。ご冥福をお祈りいたします。

 

志村けんさんの追悼番組を見る息子。

時代に関係なく、笑いがとれる。

本当にすごいことだと思います。

 

 

弊社では新型コロナウイルス対策として、ご来場のお客様にアルコール消

毒、マスク着用のご協力をお願いしております。社員にはお打ち合わせの

際のマスク着用、出勤時の検温で37.5°以上の発熱症状がある場合には出勤

停止としております。

また、4月にお施主様宅の完成見学会を予定しておりましたが、お施主様や

お客様の安全と健康を最優先に考慮いたしまして、中止させていただく事と

なりました。今後の完成見学会についても、安全が確保できるまで自粛いた

します。完成見学会を楽しみにされていたお客様には、ご迷惑をおかけいた

しますが、何卒ご理解いただきます様お願いいたします。

 

長文になりましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅写真の撮り方セミナー

こんにちは。ここ最近マスクを付けることが多い佐藤です。

マスクを付けている理由は風邪ではなく、花粉症対策です。

新型コロナウイルスの関係で、マスクが手薄になっていますが、

佐藤家のマスクは残り40枚程なので、これから本格的なスギ花粉の

シーズンを乗り切れるか、ちょっと心配な枚数です・・。

 

話は変わって、

 

先日、パナソニック主催の「住宅写真の撮り方」セミナーに弊社

コーディネーターとともに参加してきました。広く活躍されている

プロカメラマンが講師で撮影の基礎的な部分から上手な撮影のコツ

などを学ぶことが出来ました。撮影者に大切なことは「誰にどんな

ものを伝えるかを考え、魅力を引き出す」こと。写真は好みが分か

れるものであり、信念を持って撮影することが大事だそうです。

 

その研修の翌日、早速学んだことを試すため、本日から見学会を

開催する建物を撮影してみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから、多くの建物を撮影させていただき、少しずつ腕を上げて

いければと思います。

ZePlus撮影

こんにちは。佐藤です。

遅ればせながら、2020年はじめてのブログになります。

今年もよろしくお願いいたします。

 

弊社の中丸モデルハウスは株式会社山善様の「ZePlus」というZEH対応の

商品で建築しています。今回、山善様によるカタログやホームページ等で

PRされるとのことで、弊社のモデルハウスで撮影が行われました。

撮影の様子はコチラ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影には弊社で以前からお世話になっているA様ご家族にご協力いただき、

スムーズに撮影が進んでいきました。後日、山善様のホームページやカタ

ログで掲載される予定ですので、ぜひ、チェックしてみてください!

休日にもかかわらず、撮影にご協力いただきましたA様ご家族、誠にあり

がとうございました!

 

連日、新型コロナウイルスの問題が騒がれています。目に見えないだけに

防ぎようがないので怖いですが、今はインフルエンザも流行っているので、

注意が必要です。まずは手洗い・うがい・十分な栄養と休養が大切ですね。

皆さま十分お気を付けください。