大安吉日・地鎮祭也

こんにちは。・∀・)ノ゛

本日は東海村のN様邸にて地鎮祭!

天気に恵まれた中、土地の神様にお祈りさせて頂きました。

もうすぐ12月で気温が低かったですが、

日当たりが良くて、日向はポカポカと陽気でした(´ー` )

N様地鎮祭.JPG

お施主様による鍬入れの儀!

N様鍬入れ.JPG

先日ご紹介したS野監督の 『 えいっ!えいっ!えいっ! 』

S野鍬入れ.JPG

監督とお施主様、初のお会いする日なので気合入っておりました(`・ω・´)/

これからS野監督の元、工事の段取りがドンドン進んでいきます!

N様、本日は大変おめでとうございました!

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

ネコ.JPG

お昼過ぎ : エンジョイホーム裏にて

ず~っと、こちらを見てたので意味なく撮ってみました(。・ω・。)

BYE

着工前の挨拶まわり

こんにちは。・∀・)ノ゛

本日はまもなく工事が始まる

ひたちなか市 T様邸 の近隣挨拶に行ってきました!

工事中は近隣の方々にご迷惑が掛からないよう

協力業者さん達にも色々と気を付けて頂きますが、

それでも大きな車両が通ったり、工事中は大きな音が出ますので

工事着手前のご挨拶は欠かさず出来るよう心掛けております(`・ω・´)/

高岡様11.23.JPG

↑ 工事着手の準備万端のT様邸 計画地

TJも、いまかいまかと待ちわびております(〃・ω・)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

関野様11.23.JPG

ひたちなか市 S様邸

外壁工事が半分くらい進んでました!

新しいデザインの外壁材を使って頂いてるのですが

雰囲気があってオシャレな感じに仕上がりそうです( ✧Д✧)

BYE

ひなたぼっこ?

こんにちは。・∀・)ノ゛

本日は ひたちなか市 I様邸 にて

大工さんが入り始めるタイミングと聞き

現場まで行ってきました!

ちょうど基礎の上に土台を敷いている作業中でした(〃・ω・)

I様土台敷.JPG

写真だと分かりずらいですがお掃除しながら作業して頂いてます(`・ω・´)/

I様土台2.JPG

今回 I様邸 を担当して頂くK室建設さんです(。・ω・。)

小室さん.JPG

お庭では I様の愛犬ゴンちゃんがひなたぼっこ(〃・ω・)

I様ゴンちゃん.JPG

めちゃめちゃ気持ち良さそうにお昼寝中!

かなり近くまで寄って撮影させて頂きましたけど

ゴンちゃんには気づいてもらえませんでした(; ・`д・´)

まもなく上棟となりますので、現場の進捗が楽しみです ♪

BYE

こだまでしょうか いいえ、誰でも

金子みすゞさんの詩集から引用です

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

こんにちは。・∀・)ノ゛

小学生の子供がいる TJ は

ひと月に一度くらいの割合で立哨当番さんをやってます(〃’ω’)

立哨当番.JPG

いつのまにか夫婦の間で立哨は自分の役割になってました(。・ω・。)

と、いう事で出勤前に横断歩道に立ってるのですが

小学生を見送りながら時折、タイトルのフレーズを思い出します。

.

『 おはようございます 』

.

自分から声を掛ける事もあれば、

小学生、中学生から挨拶をしてくれる事も。

お互い、とっさに挨拶を返す事が自然体に感じます。

で、写真の旗?にも書いてある

.

『 ありがとう 』

.

これもお互いに言い合えてるシチュエーションて

想像しやすいなぁ~。とか思ったり。

結構立ってるだけの時間が長かったりするんで

いろいろそんな事も考えながらやってたりします。

.

声の掛け合いって何事も大事ですよね (・∀・ )!

自分から発信する事、その言葉まで

大事にしていきたいなと思います( ・`ー・´)

個人的に色々と突っ込まれる事が 多すぎる あるので…

BYE

“こだまでしょうか いいえ、誰でも” の続きを読む

お引渡しから1年

こんにちは。・∀・)ノ゛

本日はカスタマー部の一年点検に同行!

ひたちなか市のT様邸にお邪魔させて頂きました(`・ω・´)/

奥様のインテリアセンスが光る素敵なお住まいになっていて

やはり『 建物 』はお引渡しさせて頂いた後の生活があって

『 住まい 』になるのかなと改めて感じました!

外観T様邸.JPG

↑ 愛犬の装飾と緑でオシャレな玄関先に

子供部屋.JPG

↑ オープンなキッズスペースには机やトランポリンが

ロフトより.JPG

↑ 上から覗き込んだ広々LDK

床下収納.JPG

↑ キッズスペース下の空間は秘密基地みたいでした

本日はそんなに長い時間居られませんでしたが

色々と近況のお話しを伺ったり、楽しい時間を過ごせました・ω・)ノ

T様、本日はお邪魔致しました!

またお伺い致します(人ω・*)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

先日小学4年生の娘が寄ってきて最近のブームを話してくれたのですが

数独.PNG

↑ これにハマってるらしいです(・ω・;)

一緒にやってみましたが、二人であーだこーだ言いながら

数字が埋まっていく過程がわりと楽しく

完成した時は達成感が得られるという

娘と同じ目線でコミュニケーションがとれたなぁと感じる一幕でした ♪

もう少し教える立場に居たいので

頭の体操も心がけようと思います(´・ω・`)

BYE

アフター6

こんにちは。・∀・)ノ゛

本日の午後は水戸のLIXILショールームに行ってきました!

LIXIL3.JPG

↓ キッチン等の住宅設備を実物見ながら打合せ

LIXIL1.JPG

↓ 担当コーディネーターのIさん

LIXIL2.JPG

週末は打合せが入る事も多く、ショールームの案内には

同行が出来たり出来なかったり ラジバンダリ なのですが

展示してある設備を見てるだけで楽しめる TJ は

可能な限りご一緒したいなと考えております(`・ω・´)/

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

『 昨日の話 』

エンジョイホームは夕方6時が定時になってます。

なのでサクッと帰宅すると意外と自由な時間を設けやすく

昨日は同僚のT橋さんやT塚さんと一緒に

ひたちなか市にあるゴルフパートナーに行ってきました(。・ω・。)

クリスマス装飾.JPG

↑ 店内はクリスマス装飾。星の下からみえるセンス!

測定.JPG

↑ スイングスピードの確認に余念がないT塚氏

流石に毎日は難しいですが、仕事にメリハリつけて

これからも自分の時間を設けていきたいものです(〃・ω・)ノ

BYE

リフレッシュしてきました!

こんにちは。・∀・)ノ゛

連休明けの TJ です!

本日は午前中に銀行手続き。

筑波銀行さんに行ってきました(`・ω・´)/

筑波銀行.JPG

天気が良いってやっぱり素敵ですね ♪

テンション高めで朝から動けました(*´・∀・*)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

ちなみに昨日までの二日間はとにかくゆっくりの TJ

特別感は無かったですがリフレッシュさせて頂きました!

IMG_4611.JPG

↑ 我が家の愛犬と散歩。

スケジュール1.JPG

↑ 来年の手帳はどんなんが良いかなぁとか悩んだり ↓

スケジュール2.JPG

↓ 髪切りに行って美容師さんと一緒にパシャッ

美容室.JPG

一緒に写って頂きあざっす(>_<)

読書.JPG

↑ で、時間が結構あったので読書の時間も取ったり。

上は今、読んでる本です!

とまぁ断片的な日記でした (σゝω・)σ

活力蓄えて今週も頑張ります!

BYE

スタッフ紹介♪

こんにちは。・∀・)ノ゛

明日、明後日と連休をもらってて

何をしようか悩み中の TJ です (´^`;)

※17時現在 ほぼノープラン

とりあえず習慣としている運動はマストで

髪のカットまでは決まってます(`・ω・´)/

後はブログのネタになるような事したいなぁ~と考えてます!

もし次回更新で休みに触れてなかったら察して頂けると幸いです…

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

今日は気づくと何も写真を撮ってなかったので

エンジョイホームのスタッフをご紹介致しますヽ(*´∇`)ノ

空前絶後のぉ、超絶孤高の現場監督ぅ!

お酒を愛しぃ、お酒に愛されたプロフェッショナル!

E原監督です!

E原監督.JPG

声を掛けたら凄く協力的に撮影させて頂けました。

誠にありがとうございますm(_ _)m

と、いう事で TJ は2日間お休みですが

エンジョイホームは水曜日のみ、お休みとなっておりますので

どうぞ宜しくお願い致します(。・ω・。)

BYE

茨城県の誕生日

こんにちは。・∀・)ノ゛

本日は 『 茨城県民の日 』 って事で

茨城県に産まれ、茨城県で育った TJ は

大好きなラーメンを食べようと思い同僚のT塚さんとお昼に行ってきました!

匠1.JPG

↑ 今日は奮発して ” のり増し&卵トッピング ”

匠3.JPG

↑ スープまで飲み干してやり切った感満載のT塚氏

季節柄らーめんがおいしすぎる…

ちなみに茨城県は1871年11月13日に誕生したらしく

今年で146歳らしいです(`・ω・´)/ ハイハンチケン

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

午後は現場で大工さんとお話しに行ってきました(〃・ω・)

あんまり作業の邪魔にならないようにちょっとの時間でしたが

N様邸外観1.JPG

↑ これから窓が入るタイミングのN様邸 ↓

N様邸内観2.JPG

黒いサッシ枠がカッコイィ感じに出来上がりそう( ✧Д✧)

T橋大工さん作業中お邪魔しました!

BYE

T様邸 ” とこしずめのまつり “

こんにちは。・∀・)ノ゛

本日はひたちなか市のT様邸建築地にて

『 地鎮祭 』 をとり行わせて頂きました!

建築工事(など)を始める前に行う、その土地の神様を鎮め

土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式です(`・ω・´)キリッ

T様地鎮祭1.JPG

豊受皇大神宮の神主さんにご祈祷をお願いしてます!

T様地鎮祭2.JPG

↑ お施主様ご夫婦による鍬入れの儀 ↓

T様地鎮祭3.JPG

T様地鎮祭4.JPG

↑ 現場監督のS藤監督です

T様地鎮祭5.JPG

地鎮祭が終わった後は楽しく建物が建つイメージをしながら

お話させて頂きました!

左から2番目にいるのがコーディネータY山さんです(。・ω・。)

T様本日は誠におめでとうどざいます!

これからもどうぞ宜しくお願い致します(`・ω・´)/

BYE